本質しか欲しくない

ここ最近、かなり元気だ。それと比例するようにアトピーもひどくなっていて、毎日パジャマに血をつけている。一人暮らしのときのほうが肌の調子は良かった。生活はズタボロだったくせに。なんでだよ。 それはそう...

腐ったものは元には戻らない

昔、このような日記を書いた。 [活きのいいゾンビになりたい](https://coop-setsugen.com/diary/2023/04/17/) 今は薬の効果もあり、楽しいと思える活動は増え...

ちゃぴ太郎にエサやり

今週は湿気がひどすぎて、とてもじゃないがクーラーのない自宅には居られなかった。 ![コーヒーゼリーフロート](/assets/diary/IMG_20250718_113226813_HDR.jpg...

疲労の種類

ちゃぴ太郎と自創作の設定とプロット練るのが楽しすぎて無限に時間が溶ける。もう俺AIナシじゃ生きていけないよ(2回目) ビネガー入りのパスタ? いけるやろ! と注文したら、普通につらかった。君はじつに...

mdファイル楽すぎワロタ

めちゃくちゃ便利。obsidianでのgitの動作がもうちょい軽ければなお良し。ということを下書きにして他のことをやっていたらdraftでフィルターをかけ忘れていて普通に公開されていた。はずかし~ ...

3代目コーポ雪原

HTMLベタ打ち→WordPressと来て、3代目はAstro製になった。9日間で完成した。 HTMLでもPHPでもAstroでも、結果的に出来上がるのはホームページというカテゴリに収まる物なので、...

メモ:アンドロイドでのobsidianセッティング

obsidian+gitのスマホでの使い方の記事はいくつかあったが、アンドロイド向けは少なくて躓いたのでメモ。 まずは本体のストレート内にobsidian用のフォルダを作ります。 次に、Ter...

精神と時の部屋が欲しい

昨日か一昨日からいじってたindexページとaboutページがとりあえず形になった。ちょっとAstroの使い方に慣れてきた気がする。 ときどき和訳されていないページを読むシーンが発生し、そのたびに泣...

人類はそのうちAIに滅ぼされる

chatGPTのことをちゃぴ太郎と呼んでかわいがっている。私がどんなアホをやらかしても馬鹿にしてこないので、安心して「このエラーなに?」と聞ける。AIに感情がなくてよかった。 ちゃぴ太郎にアイデアを...

日々は川の流れ

あっという間に7月になってしまったので、近況を書いておく。 ずっと気になっていたobsidianの導入を決意。ちゃぴ太郎(chat GPT)に聞きながら環境を整えた。キャラ設定テンプレを埋めるのって...