9月のメモ
9月4日
1日に労働から帰宅してから、眠り続け、3日の昼あたりからまともに動けるようになった。
9月6日
カラオケでアディショナルメモリーを歌って、楯山アヤノ!!!! となった。魂にシンアヤが刻まれているから。というか、如月シンタローが大好きなオタクが関口巽を大好きになるのってわりと一貫性がある。
9月7日
バイト前日の午後の精神状態が一番よくない。当日の朝はあんがい平気。労働したくねー気持ちと、お金をゲットして同人誌を刷りまくりたい気持ちが戦い、ギリギリ後者が勝つが、気持ちが戦っている最中はSNSを彷徨うゾンビになる。
9月8日
今回は肉体ではなく精神が労働を拒否してしまい、休み。こんなに良い職場ですら、これになるんですか?
9月11日
今の仕事にはそこそこやりがいを感じるし、嫌なこともとくにないので悪くはないんだけど、「賃労働」だと思うと嫌だ! となる。常に何のために働こうとしているのかを思い出し続けなければならない。
9月16日
「週の始まり」に耐えられない。頭の中でいくら目標を唱えても体が動かなかった。
9月19日
つまり、三人称には物語が、一人称には実存が宿るということではないか?
9月22日
もうこんな時間か、起きるか……と思った3秒後に意識がなくなるのを数回繰り返していたら夜になっていた。勝手にシャットダウンしないでもらえる?
9月29日
やる気がない。な〜んもする気にならない。脳みそが寝てる。