読書の日

図書館から『存在と時間』を借りて、三分の一ほど読んだが、「読む」ことは可能でも「理解する」のは難しいと判断し、返却した。解説付きの本を探して再チャレンジしようと思う。 『西の魔女が死んだ』を讃えるポ...

雀の生る木

街路樹に雀が鈴生りになっていた。近くを通ると「ヂュンヂュンヂュン」と騒いでいるのがよく聞こえる。雀の鳴き声は「チュン」と表されることが多いが、私には「ヂュン」に聞こえる。 〜の生る木、と言うと、どう...

no title

氷点下の日々が続く。雪は優に三十センチメートルは積もっている。誰かが踏んだ雪をさらに踏む。ぎゅっぎゅ、と音が鳴る。 新しく買ってもらった、青地に黄色のラインが入ったマフラーは、手触りが良くてあたたか...

会話が怖い

音声で会話をするのが苦手だ。特に電話 一人暮らしの家を引き払うのに際して、リサイクル業者や各種インフラ業者に連絡して回っているが、ウェブ上で完結したのは水道だけで、他は電話することになった。嫌だった...

ネオ・コーポ雪原

本格的にワードプレスを導入することにしました。<br>トップページのCSSいじるだけで一日が終わってしまった。しかし、いい感じの見た目になってくれたのでよかった。うれしいね。...

人生バーション2.2

夏休みが明け、鬱が再び悪化し、十月はずっと死にたがっていたし、十一月はほとんど寝ていた。ここ数日は、お絵描きができるようになり、回復の兆しを見せている。 カウンセリングを二回受け、一回目は、自分っ...

そして幸運を、僕らに祈りを

三時に目が覚める。やはりどうも精神が昂っているように思われる。 五時、夢ばかり見て疲れたので起床。ブルスカで日記を上げている人をぽちぽちフォロー。 パンを買って食べようと思っていたのだが、空腹...

健康で文化的な生活

七時頃、起床。シリアルを食べる。 テレビでは、氷の中にドリルで花模様を作る工程が放送されていた。 八時半、図書館へ向かう。歩いて行こうかとも思ったが、電停に着く頃には軽く汗ばんでおり、電車に乗...

詩を読む

六時頃に目が覚め、その後は意識があったりなかったりした。 七時、寝るのに疲れてきたので、ツイッターを徘徊する。 起き上がってみるが、やることもなし、やりたいこともなし。 スーパーに行き、パ...

来訪

五時半に目が覚め、その後、微睡んでいると、部屋の中に人影があった。すわ、強盗か、と薄目を開けて警戒していると、床に置いてあった鞄らしき物を持ち上げ、鈴の音を鳴らしながら帰っていった。人影が入ってきて去...